前職では医療業界で臨床検査センターの総務部に4年間勤務していました。その際に同じ会社の営業部の活躍やエピソードを聞いて「営業」という仕事に興味を持つようになりました。前々職も医療業界に勤務しており高齢者に携わる職業だった為、転職をするにあたって何らかの形で高齢者に貢献できる営業職に就きたいと考えていたところ、第一興商が「エルダーシステム」で社会貢献していることを知り転職を決意しました。現在は営業開発課エルダー係の責任者をしており、全エリアの管理・新規営業を行っています。北九州支店のエルダー予算を達成する為に尽力しながら、これからエルダー係に入社してくる人材に向けて正しい知識を共有・指導して育成していく事が自分の使命だと考えています。これまで営業の経験がなかった事もあり、入社前は男性社員ばかりの会社で競争が激しいイメージを勝手に抱いていましたが、実際には上司や先輩社員から優しく指導・鞭撻していただける働きやすい会社で、営業社員コンテストやブロックキャンペーン等の切磋琢磨し合える制度があり、頑張った分だけ評価してもらえるので、「仕事」に対してとても充実感のある会社だと感じています。
入社して間もない頃に営業を行った施設で、最終的な本部の判断により契約に至ることができなかった案件がありました。悔しい思いをしながら現場からデモ機を引き上げようとした際に現場の施設長・職員の方々から「一生懸命頑張ってくれてありがとう」と感謝の言葉と菓子折りを頂きました。契約が出来なかったことはとても残念でしたが、初心を忘れない為にもその時の菓子折りの包装紙は今でも保管しています。営業職は決して楽な仕事ではありません。契約を取るために日々何十件、何百件も愚直に外回りを行って、やっと1件の契約に繋がるような大変な仕事です。ですが頑張れば頑張った分だけ評価してもらえ、そして何より仕事に対する大きな充実感が得られます。個人的には営業コンテストのエルダー部門・パーキング部門、ブロックキャンペーンで全国1位を取る事を目標にこれからも邁進していきます。第一興商は自分自身の成長に繋がる会社ですので、皆さんもぜひ楽しみながらチャレンジしてみてください!
仕事内容